古来から続く大地と大海の味。本当の美味しさは体の奥に響く。
宿に隣接するささやかな農園。
ここで採られた様々な野菜が食卓に彩りを添えます。
海の幸、山の幸、 「いま・ここ」の味
写真はイメージです
海の幸、山の幸、 「いま・ここ」の味
和食の創作料理による味のおもてなし。
知多半島で捕れた魚介類を中心とした食材で、
京懐石ベースとしたお料理を月替わりにて、
料理長が心を込めてお作りいたします。
お部屋は、個室ダイニングにてお楽しみいただけます。

今月のお品書き
前 菜 | うすい豆の葛豆腐 | 煮物椀 | 清汁 筍の炙り真丈 |
---|---|---|---|
造 里 | 本日の鮮魚 | 温 物 | 焼き鰆の八宝菜 |
揚 物 | 鱸の桜道明寺天婦羅 | 強 肴 | 海鮮アミューズ 鯛 車海老 鮑 鳥貝 |
留 肴 | 水晶焼きにて 飛騨牛A5ロースと知多牛5等級ヘレ |
||
御飯物 | 紋甲烏賊の炊き込み御飯 | ||
氷菓子 | 知多産の美柑ソルベ |
多少の変更がある場合がございますのでご了承くださいませ。
- 海のしょうげつ
- 料理長 玉久保 薫
海の幸、山の幸、 「いま・ここ」の味
料理長が知多半島・伊勢湾でとれる新鮮な海鮮、
また全国各地より厳選させていただきました。
毎日が旬の食材を使用した料理長おまかせの格別なお料理となります。
海の幸・山の幸・心のひと手間。旬の地物による
食材の滋味を活かした献立をご堪能いただけます。
お料理
海の幸、山の幸、 「いま・ここ」の味
- 海のしょうげつ 料理長
- 玉久保 薫
和食の創作料理による味のおもてなし。
知多半島で捕れた魚介類を中心とした食材で、
京懐石ベースとしたお料理を月替わりにて、
料理長が心を込めてお作りいたします。
個室ダイニングにてお楽しみいただけます。
兵庫県の淡路島出身。
宝塚の旅館、愛知や岡山のホテルで研鑽を積む。全日本調理師協会会長の麻生繁氏に師事し、武田尾温泉「紅葉館 別庭あざれ」を経て、2010年より、「三井ガーデンホテル京都新町別邸 居様」に入社。
2016年6月「海のしょうげつ」料理長に就任。
京都府「平成27年度明日の名工」受賞
全日本調理師協会 幹事
一般社団法人 京都府日本調理技能士会 常任幹事

海の幸、山の幸、 心のひと手間
知多半島で獲れた季節の野菜や魚介類、
知多牛など、季節とともに変化する
そのときに一番美味しい食材を
料理長が心をこめてお作りいたします。

優雅な朝食の ひととき
京懐石の食文化と知多半島の食材を
取り入れた和食を中心とした朝食を、個室でゆったりと
お召し上がりいただけます。



-
-
写真はイメージです -
アレルギー食材への対応
食材アレルギーに関しては可能な限り配慮いたしますが、
一つの厨房で調理をするため、成分が混在する可能性がございます。
重篤なアレルギーをお持ちの場合やアレルギー範囲が多岐にわたる場合、
お客様の安全を第一に考えご宿泊をお断りせざるを得ない場合が
ございますので
あらかじめご了承くださいませ。
なお、ご宿泊当日にお申し出の場合、
ご希望に添えない場合がございますので、
お手数ですがご予約時に必ずお申し出くださいませ。